この時期おすすめの過ごし方

この頃天気のぐずつく日が多くなってきましたね。季節の変わり目でしょうか。
二十四節季という旧暦の考えでいえばちょうど今が「啓蟄」という時期にあたります。
土中で冬ごもりしていた生き物たちが目覚める頃とされています。
旧暦では立春から一年がはじまり、春の兆しと言われますが、個人的な体感的としては毎年この「啓蟄」を境になんとなく春かな~と感じることが多い気がします。
さてそんな今、土の環でのおススメの過ごし方はズバリ「お散歩」です!
観光地での過ごし方として、車で移動して観光スポットを巡られる方は多いと思いますが、この時期はあえて徒歩または自転車で周辺の散策されるのをおススメします。
車ではただ通り過ぎて通過点となる道端でも、目線とスピードが変わることでほっと一息できる風景に出会えるかもしれません。
ご滞在頂いた方には、数台ですが自転車の貸出のご用意があります。
土の環からは海辺の漁村と里山の田園と、それぞれおススメのお散歩コースをご紹介しますのでぜひ春の日差しの中ゆったりとした時間をお過ごしください。
どこにも行かずにお庭で過ごすもちろんおススメです。ご興味があれば菜園スペースもご案内致します。
小さなお子様ものびのび遊んで頂けますよ。
夜間はまだまだ冷え込むことが多いですが、風がなければ星空のなかで火を眺め、温かいお飲みものもいいですよ。
施設内には地元焙煎店のコーヒーとドリップセット、自家製の梅酒のご用意もございます。
ご予約、過ごし方のご相談はお問合せページより、お気軽にお問合せください。